エコペイズがエコカード利用停止となってから新たなユーザービリティを追求した新サービスを打ち出しました。
それがエコペイズ高速ローカル出金です!オンランカジノでの使い勝手や仕組みを解説していきます。
あわせて読みたい関連記事
エコバウチャーを使えばエコペイズへのクレカ入金が復活!最大の難点は?
エコペイズ高速ローカル出金
ネッテラーカード亡き後、入金・出金で活躍してエコペイズ(エコカード)
今年8月に、エコカード利用停止という衝撃的なニュース(最近の電子ウォレット業界ではたまにある)により、オンラインカジノ業界も少なからず打撃を受けたのではないでしょうか。
実際カジノによっては、出金手段オプションが減り、新しい出金オプションを探すのに苦戦をしているブランドも見受けられます。
しかし!先日エコペイズから『高速ローカル出金』なるものが登場し注目を集めています。
オンラインカジノでの利便性、国際送金との違い、手数料、着金スピードなど様々な視点からエコペイズの『高速ローカル出金』をわかり易くまとめてみました。
高速ローカル出金手順
最初に、高速ローカル出金の最大注意点につてい触れます。
高速ローカル出金は日本円のエコアカウントからしか対応していません。
高速ローカル出金を利用する場合、ユーロやドルアカウントを日本円のアカウントに資金を移動する必要があります
その場合の手数料は無料ですが、為替手数料が3%かかります。
それでは、高速ローカル出金手順を確認していきましょう。
-
STEP1円口座を作成円口座を作成します(円のアカウントを作っていない場合のみ)
-
STEP2円口座へ資金を送金資金のある口座から円口座に資金を移す
-
STEP3銀行口座情報を登録高速ローカル出金用に銀行口座情報を改めて登録する
-
STEP4出金申請(出金タイプに高速ローカル出金が追加されています)出金したい金額を入力し、出金手続き完了
着金日数
エコペイズから銀行口座に国際送金するには約4〜5営業日かかっていました。
しかし、高速ローカル出金なら2営業日または最短で1営業日で指定口座に振り込まれます。
ちなみに、エコペイズからの引き出しは24時間以内に1回だけとなっています。
手数料
国際送金だと4〜5営業日かかりますが、1000ユーロを送金したとしても手数料は総額で60ユーロくらいです。
つまり6%くらいの手数料となります。しかし、高速ローカル出金は1~2営業日と着金は早いですが、最小1948円〜1%となり、国際送金と比べてかなり高めの手数料がかかってしまいます!
例えば5万円を高速ローカルで出金した場合、1%で計算すると500円の手数料ですが、1948円が手数料のミニマムとなり1948円負担することになります。
つまり、19万4800円を出金して初めて手数料1%になるということです!
オンラインカジノでの利便性
今まで、エコペイズをメイン決済手段として利用していたユーザーは高速ローカル出金の恩恵を受けやすいかと。
これからオンラインカジノを始めるために、一から入出金決済を作ろうと考えている方!
総合的な使い勝手で、アイウォレットやヴィーナスポイントを作った方がいいかと思います。
まとめ
種類 | 高速ローカル出金 | 国際送金 |
アカウント | 円アカウントを保持する必要あり | ユーロやドルアカウントで利用可 |
手数料 | 手数料は最低1948円かかる | 手数料6%前後 |
着金 | 着金は1営業日から2営業日 | 着金は4営業日から5営業日 |
特徴 | 既存エコペイズユーザー向け | 着金まで時間がかかって大丈夫なら、手数料を安く抑えられる。 |
あわせて読みたい関連記事
初心者でも安心!最新版『オンラインカジノ入金・出金について』
オンラインカジノ業界としても、エコペイズの高速ローカル出金の登場により、出金手段にバリエーションを持たせることができるので、ひと安心ではないでしょうか。
今後もエコペイズにて、新たな動きがあれば随時報告していきます。
お勧めカジノ一覧